片方に流した屋根と木目調の外壁が印象的なH様邸。
家の中に入ると、北側玄関のお手本のような、明るく開放的な空間が迎えてくれました。

間取りはもちろん、ふんだんに取り入れた木の造作は1cmの違いにまでこだわるなど、
「自分たちにとっての暮らしやすさ」を至るところに要望されたご夫婦。

子育ても家事もストレスフリーを叶えた家づくりのポイントや住み心地をお聞きしました。

物干しスペースを隠す格子や、採光と風通しを考慮して配置した窓が外観デザインのアクセントに。

Q.わが家を考え始めた時期は?

多くの家を見学、要望はA4で3枚に!

ご主人
建てたいと思った1年くらい前から動き出して、多くの会社を訪ねて家を見て回りました。
工法や間取り、素材とかも、かなり調べました。

奥様
そうするうちに要望がはっきりしてきました。それはよかったんですが、会社を訪ねるたびに説明
するのが大変になって。紙にまとめて渡すことにしたら、A4で3枚にもなってしまいました(笑)。

要望の一つが、なんと吹き抜けの玄関ホール。北側玄関が開放的で雰囲気のある空間になっています。

Q.多くの会社の中から、なぜセンチュリーホームに依頼を?

外断熱工法+予算内OKに納得

ご主人
まず外断熱工法の会社に絞り込み、数社に図面と見積りを出してもらいました。
その中でセンチュリーホームさんだけが、私たちのA4用紙3枚の要望に対して
予算の範囲で「できます」の回答だったんです。説明も納得できたのでお願いしました。

大きな本棚を造りつけたロフト。家をすっぽり包む外断熱工法は夏は熱気がこもり難く、冬は暖かいというメリットが。

木の造作のよさも決め手に

奥様
私は、完成見学会で見た木の造作がイメージにぴったりで気に入りました。
造りがていねいで雰囲気がいい、というだけでなく、キッチンのミニ収納とか
子ども部屋の本棚とか、“使いやすさへの気遣い”もある点がよかったですね。

キッチンカウンターには、普段使いのカップなどがダイニング側からも取り出せるオリジナルミニ収納をプラス。
ご夫婦要望のモザイクタイルが効いています。

室内を少しでも広く使えるように、壁の厚みを利用して中に入れ込む造りにした本棚。洗面所などの棚も同じ造りに。

Q.プランづくりはどのように進めましたか?

「こう使いたい」をはっきりと

ご主人
打ち合わせは毎週のようにしましたね。具体的になるほど要望が増えたり変わったりしたんですが、「こう使いたいから、ここはこうしたい」と、その都度きちんと伝えるようにしました。

LDKの小上がりも「こうしたい」を綿密にカタチに。右側の腰掛け部分の床は
ダイニングとフラットにして、掃除や出入りがしやすいようにしています。

わがままにも「無理です」はナシ

奥様
玄関と階段の位置を最後の最後に変えたりとか、わがままをいろいろ言ったはずです。
でも、いつも私たちの意見をしっかり聞いてくれて、解決策を提案してもらえました。
「無理です」は一度もなかったんです。これってスゴイことだと思います。

「LDKから洗面所やトイレを隠したい」という要望は、格子状の仕切りを設けて解決。給湯パネルのステキなデザインも高ポイント。奥の引き戸は階段の扉も兼ねます。

Q.間取りや雰囲気の点でこだわったことは?

ナチュラル感+目が行き届くLDK

奥様
子どもがどこにいても見えるように、LDKはオープンフロアにしたかったんです。
以前の住まいより広くなっても、ちゃんと目が行き届きます。
雰囲気は、木のナチュラル感を活かすことにこだわりました。

熱効率の面からあえて吹き抜けにしなかったリビングは、天井を通常より高くして開放感をプラス。ふんだんに使った木は色味を合わせて心和む雰囲気に。

ベースにした色味は、テレビ裏に美しく造り込んだレッドシダーのアクセントウォール。年を経るほど表情が変化していくのも楽しみ。

外断熱を活かしたロフト、シアタールームはぜひ!

ご主人
ロフトは、外断熱工法なら快適に過ごせるので絶対ほしかったんです。
もう一つはシアタールーム。調べたらプロジェクター用の壁紙があるんですね。
2Fホールをシアタールームにしたら、親戚がよく遊びに来るようになっちゃいました(笑)。

2Fは勾配天井+ロフトの壁をスリットにすることで、吹き抜けのような空間に。採光と風の通りも十分。

シアタールームを想定して、2Fホールにはスキップフロアを設置。右側の広い壁がスクリーンに。

Q.使い勝手アップの工夫がいろいろありますね。

造作の基準は「自分たちサイズ」

ご主人
木製の造作を思いつく限りオーダーしたんですが、
自分たちが使いやすいサイズや場所にすることをポイントにお願いしました。

奥様
キッチンは、システムキッチンの面を通常より高く、後ろとの距離は振り向けばカウンターに
手が行くスケールになっています。私たちにはちょどいいキッチンです。

キッチンには勝手口のあるパントリーを設置。収納がありすぎて使い切っていないとか。シンク脇に照明スイッチを集約したアイデアもお見事。

ご主人
全面的にオーダーしたのは洗面スペースです。棚やカウンター、既成品の大きな鏡まで、
ほぼ予算内で造ってもらいました。「こんなに頼んだのに、これでいいの!?」と、
逆に心配してしまいました。

家族が並んで身支度できるように要望した洗面スペース。機能的でオリジナル感もたっぷりです。

洗う→干す→しまうが1ヵ所で完結

奥様
私も働いているので、家事負担をどれだけ少なくできるかは重要でした。
洗濯の動線は、服を脱いで洗う、干す、しまうの流れが1ヵ所で済むようになっています。
洗濯担当は主人なんですが、便利ですよね?

ご主人
とてもラクですよ(笑)。物干し場がすぐ外にあるので洗ってソク干せるし、下着や普段着の収納はここに。生活感がありすぎて写真ではお見せできないですが、センチュリーホームさん提案のこの動線はオススメです。

わずかなスペースを活用して、トイレットペーパーなどをステキに隠す収納も参考になります。

Q.わが家の住み心地はいかがですか?

すぐ暖かく、ずっと冷めにくい家

ご主人
暮らしみて納得したのは快適性能ですね。冬場、夜12時ごろに暖房を止めても、朝起きたときの室温が15℃もあったのには驚きました。

奥様
暖まってからの保温力がすごいんです。夏はまだ過ごしていないので、それだけ涼しいか楽しみにしています。

1回で満足のわが家に

ご主人
あまり目につかない部分まできちんと仕上げてもらったと、改めて気づきました。
暮らしが変わっていけば不都合なことも出てくるかもしれませんが、今は不満はありません。
私たちのこだわりを十分叶えてもらいました。

階段の天井なども隅々まで美しい仕上がりに。

奥様
家は3回建ててやっと希望の家ができる~とか言いますが、1回で満足できる家になりました。
子育ても家事もしやすいのが何より嬉しいです。

2Fホールはお子さんの遊び場にも。左手の子ども部屋は、
いずれ2部屋に仕切ることができます。